スマートモデューロ 多目的ムービングハウス

木香's ブログ

Blog

「2022年07月」の記事

山形県内初の防災協定が結ばれました!

2022/07/12

木香’sブログをご覧のみなさま。

こんにちは。営業の堀米です。

 

 

当社が加盟している一般社団法人日本ムービングハウス協会は、本日7月11日(月)山形県新庄市様と【災害時における応急仮設住宅(移動式木造住宅)の建設に関する協定】締結式を行いました。

 

写真右:新庄市長 山尾 順紀 様

写真左:当協会 佐々木理事長

 

 

山形県内の市町村では、記念すべき最初の自治体となります!

 

 

 

 

応急仮設住宅としてスマートモデューロを採用いただきますと、完成したユニットを被災したエリア外から運ぶことが出来るため、お話を頂いてから最短2週間程度で住宅性能の高い仮設村が完成する、といったスピード感が最大のポイントです。

 

 

 

もちろん、協会としては『協定を結んでいないから対応出来ない』といった事はありません。

ただ、事前にご認識頂いていないと、災害が起きた直後、皆様が大変な時期に商品の検討が必要となり、場合によってはお話を頂くまでに1~2週間必要となることすら考えられます。

 

そうすると、単純に仮設住宅が完成するまでの期間が後ろ倒しになる他、被災直後という大変な時期に検討すべき内容が増えてしまいます。

 

 

 

 

・被災直後の一番大変な時期を、被災された市民の皆様を直接サポートする事に使うことが出来る

・可能な限り最短時間で仮設住宅を手配することが出来る

 

 

新庄市役所の皆様には、『住民の安心、安全』を一番に、防災協定を結ぶことによるメリット、優位性に大変強く共感頂き、ご尽力いただいた事でこの度の協定締結へとつなげることが出来ました。

 

 

 

 

 

写真左より

日本ムービングハウス協会 丹野理事

同上 佐々木理事長

 

木香の家 松田会長

同上 松田専務

 

新庄市長 山尾 順紀 様

新庄市環境課長 小関 孝 様

 

 

 

 

 

 

もちろん、協定を結んだからお終いではなく、ここからがスタートとなります。

これからも、新庄市の皆様のお力になれるよう、頑張ってまいります!!

 

 

 

また、県内には他にも多くの自治体様で、昨今増えつつある災害について真剣に考え、様々な活動をされている所は沢山在ります。

その様な皆様にも引き続きご案内させて頂き、県内外に広がる防災ネットワークを構築を目指していきます!

 

 

 

 

 

ちなみに、この度の協定につきましては、本日の山形新聞の朝刊にも掲載されました。

寒河江市生産工場の件も大きく取り上げて頂いておりますので、ご興味のあるかたは是非ご覧ください。

最近の記事

カテゴリアーカイブ

月別アーカイブ

Copyright (c) 木香の家 All Rights Reserved.