スマートモデューロ 多目的ムービングハウス

木香's ブログ

Blog

「2022年02月」の記事

スマートモデューロの積雪について

2022/02/08

木香’sブログをご覧のみなさま。

 

こんにちは。営業担当の堀米です。

 

 

先日は久しぶりの大雪でしたが、先週も降雪量が少なく、今日は1日中快晴と、目に見えて路肩の雪が減ってきました。

 

 

 

 

このまま春に向かってくれると良いですね!!

 

 

 

 

 

さて、雪と言えば、

 

■

 

 

スマートモデューロをご案内する際に、ほぼ確実に1回は

『どのくらいの雪に耐えられるんですか?』

というご質問を頂きます。

 

 

 

実際に、北海道で設置されたモデルでは、屋根の上に2mオーバーの積雪を記録し、本体に影響が無いと言われてはいますが、、、

 

東北の雪とは質(重さ)が大分違うので、参考になるのかならないのかが微妙なラインです。

 

 

また、1mを超えてしまうと雪下ろしをしたくても出来ない、と言った量になってしまうので、当社では

『建物に不具合は出ないと思いますが、出来ればその前に雪下ろしをお願いします』

と日頃からお願いするように心がけております。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、実際に雪が降り積もったらどうなるのか。

 

そういった実体験が無いと不安な物です。

 

そこで!

 

山形で導入を検討頂いている皆様の不安を少しでも軽減できるよう、寒河江市販売・展示場ではこの冬、雪下ろしをしないで様子を見てみました!!

 

 

 

此方がその写真。

 

 

 

 

 

 

比較的雪の少ない寒河江市ですが、しっかりと雪が積もってくれました。

 

 

 

 

デッキの破風(屋根の縁の金属部分)は、高さが約20cmほど。

 

 

そこと比較して頂くと分かりやすいのですが、見えている部分だけでも屋根の上には約80cmの積雪!!

 

しかも、降っては溶けて固まって、、、を何度も繰り返した物凄く重い雪ですが、スマートモデューロ自体には特に不具合が出ている様子も有りません。

 

 

 

我々としましても、山形の雪にどれだけ耐えてくれるのか不安では有りましたが、流石はスマートモデューロ、驚きの耐久性です!!

 

 

 

 

 

 

 

本日、天気が良かったので結構ボリュームが減ってしまいましたが、この雪が積もったスマートモデューロは寒河江市の販売・展示場でご覧頂く事が出来ます。

 

『実際に積もっている所を見てみたい』

と言う方は、是非ともご予約の上、お気軽にご来場ください!!

最近の記事

カテゴリアーカイブ

月別アーカイブ

Copyright (c) 木香の家 All Rights Reserved.