木香's ブログ
Blog
「2021年03月」の記事
エコ替えキャンペーンを利用して、我が家リニューアル!
2021/03/11
日が長くなりましたね~。
皆様、こんにちわ。yayoです。
いきなりですが、我が家…築14年目になりました。
あれは昨年12月、温水器の下が濡れている。
よく見ると、温水器に水滴が…ヽ(  ̄д ̄;)ノゲッ!
その時の写真がこちら↓
14年…パッキンの劣化か(・_・?) …これはもう交換…なのか(>д<)
そういえば、「電気温水器や蓄熱式電気暖房器等をお使いのお客さまがご利用中の電気料金プランの一部に設定している深夜機器割引を、2021年3月31日をもって終了することといたしました。」と東北電力からダイレクトメールも届いたことだし…替え時だと覚悟。
まさしく、我が家は電気温水器に蓄熱式電気暖房器を使用。そして深夜機器割引で月々4,000円以上値引きされています。
どうせ買い替えるならお得に!「エコ替えキャンペーン」を利用できる時に!と思い、思い切ってリビングのエアコンも替えることに決定!
Cコース「エコキュート+東北電力推薦暖房エアコン」替えで10万円をサポートしてもらうことにしました。
なぜこんなブログを書いてるかというと…すっごくビックリしたのですヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
改めて、今の機器はすごい省エネ!電気代が…かなり下がりました( ´艸`)ウフフフッ♪
新しい機器に替え、ワタシがしたこと。
①エコキュートは「おまかせ設定」で放置。
②蓄熱式電気暖房器はリビングにある一番大きいものだけ1台を使用。
40~50%だけ熱をためて、ファンをまわさず放熱だけする…加熱したレンガの放熱を利用し空間を温める。
※蓄熱式電気暖房器を全く使わない選択はワタシにはなかったです。忘れもしない東日本大震災3月11日停電になったとき、蓄熱暖房器のおかげで温かかったから。
③エアコンは基本つけっぱなし!寝るときと、出かけるとき18~19℃に設定温度を下げ、その他は20~22℃設定で使用。
そして2月の電気代!
昨年同月と比べて~7,000円以上も下がりました!ワーイ♪ ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`) ノワーイ♪
なんでも買い替えは出費を思うと悩みますが、築14年目の我が家は…正解でした。
最近の記事
カテゴリアーカイブ
- horiのひとり言 (4)
- yayoのひとり言 (97)
- yayoのひとり言…(我が家編) (56)
- yayoのひとり言…(日曜大工編) (10)
- yayoのひとり言…(趣味の時間編) (71)
- お家紹介 (72)
- ごあいさつ (72)
- スマートモデューロ (47)
- モデルハウス・内覧会 (98)
- 家づくり (17)
- 現場より (71)
月別アーカイブ
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (8)