木香's ブログ
Blog
「2020年03月」の記事
随所にこだわりの家「寒河江市 S様邸」完成いたしました!②
2020/03/19
皆様、こんにちは。森谷です。
前回に引続き「寒河江市 S様邸」、こだわりのお住いをご案内いたします。
まずは玄関ホールをご覧ください。こちらです。↓↓
レッドシダーの羽目板をアクセントに化粧棚を設置しました。小物や植物を飾ると可愛いですね。
つづいてリビング、ダイニング、キッチンです。こちらは一段小上りになった座敷タイプ。テーブルも当社でご提案いたしました。こちらです。↓↓
小上りの高さを椅子やソファの高さに合わせているので、「ご家族皆さんでのテーブルでの食事」や、「対面キッチン側のカウンターで朝食を済ませる」など使い方が可能です。
また、タタミスペースも広く横になることもできますので、ちょっとしたお昼寝などもできちゃいます。
小上りの下には大きい引き出しも造りました。こちらです。↓↓
深さも20㎝以上あり、奥行も60㎝以上の引出しが2個。収納力抜群の引出しは日用品や座布団などが収納できますね。
また、キッチンスペースには天窓がありまして、空からの明かりが取り入れられるのでとても明るいです。こちらの天窓はベルックス社のトリプルガラスの高性能窓で、内側には電動の日よけブラインドも付いています。このブラインドは電動ですが、電源は要りません。ソーラー電池式なので配線要らずのとても使い勝手のいい装置です。動いている動画もご覧ください。こちらです。↓↓
つづいて洗面脱衣室です。化粧台の隣には腰掛のベンチを設置しています。下には脱衣かごや体重計などもしまえます。こちらです。↓↓
反対の壁側にも収納棚を造り付けました。こちらです。↓↓
ちょうど洗面台の高さから上部を収納スペースにしています。
また、反対側には客間があり、下部を押入として客間から利用できます。こちらです。↓↓
つづいては2階です。2階の物干しスペースにはワイヤー式の物干しを設置しています。こちらです。↓↓
ワイヤーは収納式なので使用しないときはしまえます。下にはカウンターもありますので、アイロン掛けや作業台として利用していただけます。
つづいてこちらは屋根裏収納です。天井の高さが1.4m以下ですので、床面積にも階にも含まれません。大容量の物置です。
最後にこちらでしようした壁紙を紹介いたします。「エッグウォール」という卵の殻を使用した「エコ壁紙」です。
特徴は➀抜群の「調湿性能」があり部屋を快適な湿度に保ってくれます。②消臭・脱臭効果を発揮します。
ビニルクロスより割高ですが、色柄も数種類ございますし、自然素材の内装材なのでこれから需要が増えてくると思います。
以上、S様のお住いをご案内させていただきました。ご案内させていただいた通り、随所にS様のこだわりが表れてとても快適なお住いが完成いたしました。私たちも大変うれしく思います。これからも末永く大切にお住い頂ければと思います。どうもありがとうございました。
最近の記事
カテゴリアーカイブ
- horiのひとり言 (4)
- yayoのひとり言 (140)
- yayoのひとり言…(我が家編) (98)
- yayoのひとり言…(日曜大工編) (11)
- yayoのひとり言…(趣味の時間編) (102)
- お家紹介 (76)
- ごあいさつ (75)
- スマートモデューロ (91)
- モデルハウス・内覧会 (120)
- 家づくり (45)
- 現場より (83)
月別アーカイブ
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (13)
- 2023年9月 (13)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (11)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (14)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (8)