コンセプト
Concept
家は家族の団欒、憩い、休息の場。
健康
Healthy
まず第一に住み心地、家族の健康に十分気を遣った家であること。
新築の家で、なぜか目がチカチカする、変な臭いがするという話をよく耳にします。また、結露でカビや悪臭、窓の結露がカーテンを腐食しているなどとも。
第一に、建物の構造がカビなどを発生させないことが肝心かなめであります。
家が健康を害するなどということは今まで考えもしなかったことですが、シックハウスなどという言葉が頻繁に使われるようになり、時代の流れ、使用材料等により当たり前のことが大きく変わってきているのが現状です。
害を及ぼす恐れのあるものを使用せず、自然のぬくもりに包まれ、まるで森の中にいるような心地よさの中で暮らしていただきたいというコンセプトから「自然に包まれることが健康でありつづけられる」と当社は考えております。
第一に、建物の構造がカビなどを発生させないことが肝心かなめであります。
家が健康を害するなどということは今まで考えもしなかったことですが、シックハウスなどという言葉が頻繁に使われるようになり、時代の流れ、使用材料等により当たり前のことが大きく変わってきているのが現状です。
害を及ぼす恐れのあるものを使用せず、自然のぬくもりに包まれ、まるで森の中にいるような心地よさの中で暮らしていただきたいというコンセプトから「自然に包まれることが健康でありつづけられる」と当社は考えております。
設計プラン
Original Plan
お客様それぞれの設計プラン
間取り、外観、大雪方法など、すべてお客様のご要望を一からプランし、ご提案致します。
当社の住み心地優先の、健康で・省エネの考え方さえ考慮していただければ、和風、洋風、様々なお住まいをご提案致します。
当社の住み心地優先の、健康で・省エネの考え方さえ考慮していただければ、和風、洋風、様々なお住まいをご提案致します。
低コスト
Low Cost
無駄な経費を抑える
建築費はどのようにして決められるのでしょうか?
木材・コンクリート等の材料費、キッチン・お風呂等の什器備品代、大工さん、左官屋さん等の労務費。
木材等の使用箇所が少なかったり、格安な材料を使っていればコストは抑えられるでしょう。
では、自社の大工さんと、他社に依頼する外注の大工さんとではどちらが低コストでしょうか?
「現場担当が何人もいる」「事務員が何人もいる」その方々の人件費はどこからでるのでしょうか?まるで高級雑誌のようなパンフレットや会社案内等は何でまかなっているのでしょうか?
当社としては少数精鋭のスタッフにより、「お客様が建築する家自体」に、その価値以上の無駄な経費を極力かけないよう努力しております。また、建てた後も生活に必要な光熱費を最小限に抑えた、超省エネ住宅をご提案しております。
木材・コンクリート等の材料費、キッチン・お風呂等の什器備品代、大工さん、左官屋さん等の労務費。
木材等の使用箇所が少なかったり、格安な材料を使っていればコストは抑えられるでしょう。
では、自社の大工さんと、他社に依頼する外注の大工さんとではどちらが低コストでしょうか?
「現場担当が何人もいる」「事務員が何人もいる」その方々の人件費はどこからでるのでしょうか?まるで高級雑誌のようなパンフレットや会社案内等は何でまかなっているのでしょうか?
当社としては少数精鋭のスタッフにより、「お客様が建築する家自体」に、その価値以上の無駄な経費を極力かけないよう努力しております。また、建てた後も生活に必要な光熱費を最小限に抑えた、超省エネ住宅をご提案しております。
会長挨拶
Message
スタッフ
Staff

取締役営業部長 森谷 弘
営業担当
- 資格:
- ニ級建築士
2009年に自宅を新築いたしました。
木香の家の住まいは一年中とても快適で、同じようにたくさんのお客様に喜んでいただきたいです。
家づくりの事なら何でもご相談ください。
木香の家の住まいは一年中とても快適で、同じようにたくさんのお客様に喜んでいただきたいです。
家づくりの事なら何でもご相談ください。

設計部長 辻村 正美
設計・工務担当
- 資格:
- 一級建築士
設計担当の辻村です。
家はお客様の財産であると共に人生の大半を過ごす特別な空間であると思います。
是非、お客様と一緒に素敵で快適な家作りをお手伝いさせてください。
宜しくお願い致します。
家はお客様の財産であると共に人生の大半を過ごす特別な空間であると思います。
是非、お客様と一緒に素敵で快適な家作りをお手伝いさせてください。
宜しくお願い致します。

工務部 佐藤 恵介
工務担当
工務担当の佐藤です。
家づくりについてまだまだ未熟な私ですが、きれいな現場、お客様に喜んで頂ける家づくりを目指して一生懸命仕事に取り組んでいきます。宜しくお願い致します。
家づくりについてまだまだ未熟な私ですが、きれいな現場、お客様に喜んで頂ける家づくりを目指して一生懸命仕事に取り組んでいきます。宜しくお願い致します。

営業部 堀米 和也
営業担当
営業担当の堀米です。
まだまだ知識、経験ともに未熟ではありますが、お客様のニーズや、お客様の気持ちに寄り添えるような仕事を目指して精進して参ります。
宜しくお願いいたします。
まだまだ知識、経験ともに未熟ではありますが、お客様のニーズや、お客様の気持ちに寄り添えるような仕事を目指して精進して参ります。
宜しくお願いいたします。
会社概要
About us
会社名 | 株式会社 木香の家 |
---|---|
代表取締役 | 松田 正子 |
所在地 | 〒991-0012 山形県寒河江市新山町312-2 |
設立 | 平成13年7月 |
資本金 | 10,000,000円 |
TEL | 0237-77-5688 |
FAX | 0237-77-5671 |
フリーダイヤル | 0120-915-686 |
info@kikounoie.com | |
URL | http://www.kikounoie.com |
事業内容 | 一般土木建築工事業・エクステリア工事業 建築工法の開発・建築物の設計及び工事監理 建物の調査、診断、改修工事の設計 家具、照明器具、ユニットバス、キッチン等の住宅設備機器の販売 |
免許 | 山形県知事(般-28)第200456号 |
報賞・その他 | 第35回山形新聞広告賞「小スペース部門」優秀賞受賞(平成14年6月3日) |
関連会社 | 有限会社 松田建築美装 |
アクセス
Access
木香の家は【和】・【洋】を問わず、ご希望にあったご提案をさせていただきます。